2009/3/20(金)より ナースオブザイヤー2009 投票受付開始しました♪
どなたでも(看護師でもそうでなくても)ホームページから各賞を一票づつ投票できます。
ぜひ選択理由を添えてご投票ください。
賞は2つあります。
ナースオブザイヤー賞
市民が看護に求めていることを実践している方として最多得票した者1名に贈られます
インディペンデントナース賞
新たな可能性を感じさせる看護師として最多得票した者1名に贈られます
NPO法人楽患ねっとは、患者さんの声を医療に生かし、患者中心の医療の実現を目指す活動をしています。
“楽患”とは病気の体験を辛く、悲しいものとしてのみ捉えるのではなく、貴重な経験として人生にプラスに生かしていけるようにという思いが込められています
2009/3/20(金)より ナースオブザイヤー2009 投票受付開始しました♪
どなたでも(看護師でもそうでなくても)ホームページから各賞を一票づつ投票できます。
ぜひ選択理由を添えてご投票ください。
賞は2つあります。
ナースオブザイヤー賞
市民が看護に求めていることを実践している方として最多得票した者1名に贈られます
インディペンデントナース賞
新たな可能性を感じさせる看護師として最多得票した者1名に贈られます
皆様、今日は2月にご紹介致しました「ナースオブザイヤー」のノミネート最終日です。
3月20日からは、いよいよ投票が始まります。どうぞお楽しみに!
それに先駆けて、4月25日(土)ナースオブザイヤー表彰式の特別講演のスピーカーが黒岩祐治氏(フジテレビ解説委員・キャスター)に決まりました。
黒岩氏は、1992年の3月から始まった「報道熱血スペシャル 白衣の天使密着二四時感動の看護婦最前線」というシリーズのプロデュースキャスターを10年以上務めた方です。ナースに関して見識が深く、ブログや書籍、講演会などでもナースに関して積極的に発言をされています。
私自身も看護師になりたいと思っていた学生のころ、テレビ番組を見ては思いを募らせていたことを思い出します。当日は、これからのナースに求められることや、ナースへの応援の言葉を頂きたいと思っております。
ナースの未来を明るく描きたい方、是非ご参加ください。