楽患ねっとでは、みなさまの声を”当事者の視点を取り入れた医療環境”をつくる一助とすべく、医療業界に伝える橋渡しをさせて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
今回は『入院生活』に関するアンケートです。患者が治療以外(オフデューティ)の時間をどう過ごすかについては,あまり議論がなされていません。患者のQOLの視点から,短期入院中でもできるだけ患者が快適に過ごせる,疲れないためのケアに着目します。
なお、アンケートの結果は『ナーシングトゥデイ(10月号を予定)』(看護協会出版会)で紹介されます。看護師の方々が読者ですので結果(=みなさまの声)をごらんになった方々が各々の病院で実践されることが期待できます。^_^
入院経験のある方、是非是非ご参加願います。
〆切は7/23(日)です。
回答は、info@rakkan.net、もしくはFAX(こちらの用紙(pdf版)もしくはこちらの用紙(word版)を印刷、もしくは質問項目番号(例 1-4))が分かるように書いたもの)を050-1368-1849まで送付願います
なるほど!のご回答5名さまに500円の図書券と看護協会グッズを送らせて頂きます。対象の方にはこちらから連絡します。
<アンケート>
1.あなたについてお伺いします。
1-1)年齢( 歳)
1-2)性別( 男 ・ 女 )
1-3)お住まいの都道府県( 都道府県)
1-4)これまでの入院回数( 回)
1-5)病棟の種類( 急性期 ・ 慢性期 )
2. これまでの入院での、特に治療・検査以外の生活面についてお伺いします。
2-1)入院生活のなかでストレスはありましたか。
(あった・なかった)
A) 「あった」と答えられた方
入院生活のストレスは何でしたか(複数可)。
( )
B) 「なかった」と答えられた方
ストレスのなかった(快適だった)理由はなんですか(複数可)。
( )
2-2)入院中に、治療・検査以外の時間をどう過ごされていましたか(複数可)。
2-3)入院中に、治療・検査以外の時間をどんなふうに過ごしたいと思われますか。ご希望とその理由を教えてください(複数可)。
2-4)ご自身が、入院生活を快適に過ごすためにしていた工夫があれば教えてください(複数可)。
2-5)下記項目について「こうだったらいいな」というご希望とその理由をお聞かせください。
?ベッド周りの空間 ?大部屋VS個室 どちらが快適? など
?共有スペース ?1人になれる場所がある 楽しめる娯楽がある など
?光・音・臭い ?アラームや足音への配慮 音楽が聴ける 安らげる照明 など
?コミュニケーション ?励まし ペットOK 患者同士の関係 *対医療者、患者、家族を問いません
?スケジュール ?検査を続けて入れない 就寝・入浴時間など生活時間の見直し など
?情報 ?情報提供で不安解消 学習支援 娯楽 など
?食事 ?選択制 食べ方の工夫 など
?睡眠 ?いびきの苦情どうする? 眠れない時のケアの工夫 など
?姿勢 ?寝ているのが一番? など
?身だしなみ ?口紅やマニキュアなどの化粧の効果 入浴の効果 など
?お金のこと ?支払い方法 など
質問などありましたら info@rakkan.net までお願いします。
以上です。ご協力ありがとうございます。
***************************************
NPO法人楽患ねっと事務局 (www.rakkan.net)
info@rakkan.net TEL/FAX 050-1368-1849
123-0843 東京都足立区西新井栄町1-21-2
***************************************
コメントする